はいさい!リアルまもる君です。
平成もいよいよ終わりますね!私の平成最後のレースは・・・・
「石垣島トライアスロン」!!
人生二度目のトライアスロンに挑戦です!
まずはエントリーの為前日入り。空港から歓迎ムードです。石垣島はワイドーの部分がぎばりよーなんですね!初めて知りました!
エントリー会場は石垣市民会館。繁華街や宿が集中しているエリアからも近くアクセスも便利!
事前にトライアスロンのルールの問題が出題され回答します。個人個人への高い意識、安全対策がしっかりされております。
エントリーバックの中身はこんな感じ。スイムは1W~9Wまで申告タイム順でスタート時間が変わり帽子の色で区分けされてます。私は緑帽子です!白がよかったなぁ~
会場ではトライアスロングッズなども出店してます。万が一の忘れ物にも安心ですね♪
16:00からは開会式。挨拶や注意事項、子供達の演武など選手の皆様を盛り上げてくれました!
前日は早く寝て・・当日。
私はメイクの為4時起き。石垣島トライアスロンはバイクスタートとランスタートの場所が違う為それぞれの場所に荷物を置きます。
まずはバイク→ランのトランジションエリアへ。
まだまだ真っ暗ですね。AM6時です。マラソン用の靴やいつものヘルメットや補給食の入ったバッグをセット。
次はバイクスタート地点へ。サザンゲートブリッジを渡りスイムエリアのすぐ横になります。
少し明るくなってきましたね。早すぎたかな?とおもいましたがもう結構な人がスタンバイしておりました。
ここで最終受付を行い計測チップを引き替えます。
スイムエリアは人口ビーチで防波堤もあるので波もいうほどなさそうですね!風速も1mとのことでスイムが苦手なまもるには嬉しい!
さあスイムの準備。こういうのつけるの初めてだからなんか緊張します!(笑)
さあウエットスーツに着替えて!!開会式ではバカ殿と間違えられました。では逝ってきます!
申告タイムは40分と緩めに設定。6Wでスタートです。が!!意外と順調に進み5Wに追いついてしまい前が塞がりアップアップの状況。
落ち着け~落ち着け~といいきかせても後ろからも突っつかれやむなく人混みの中に突入し蹴られるわ足引っ張られるわ・・・で心拍MAX!!
ウエットのチャックを一番上まであげてしまったのも影響しているのか苦しくなりコースロープにつかまり一旦息を整え深呼吸深呼吸。
ある程度人が行ったところで再スタート。スイムに慣れてないが故この状況の時どう対処するのかわからず~。経験なのですかね?またいろいろ勉強します!
2周目は人のいないところ見ながらしっかり進んでスイムアップ!スイムは30分ちょっとでアップできたのでおぼれかけた割には上出来かな?
問題のトランジットは改良メイクもバッチリ!ゴーグル周り以外はあんまり落ちてない♪スイム→バイクのトランジションも12分くらいで完了!
さあスイムの次に苦手なバイクパート!逝ってきます!!
まずはサザンゲートブリッジでいきなり坂!!辛い辛いバイクコースの幕開けにはふさわしい設定ですね!
バイクのコースMAP。話によるとアップダウンも激しいコースとのことです。於茂登岳という石垣島で一番高い山を登るようです。
海の見えるコースというよりは自然!山!緑といったコース。
アップダウンも激しかったですが想像していたよりはそうでもなかったかな?途中雨が降ってきたり今週降った雨で一部の道路が泥が酷いコースがスリップ注意でした!
といいつつ~ヘロヘロな於茂登岳周辺での坂道ぃぃ(笑)
ラスト35km地点の坂を登っていたところでガチャン!という音と共にペダルが回らなくなってしまい・・・!チェーンが外れてしまってました・・(汗)
一旦止まってチェーンをハメなおすロスもありつつ・・最後は市街地を抜けてたくさんの応援をいただきバイクアップ!
1時間35分くらい。ん~遅い!さあ気を取り直してランへのトランジット。ヘルメットをいつものに変えて、ランシューズを履いて・・・スタート!!
あああ!手袋変え忘れた~(涙)あせっちゃいけませんね・・・トランジションは6分程。
ランコースは石垣島の中心地を2周と4/5周回。ようするに約3周回します。
さすが大通りということもあって沿道の応援も多く、また選手同士がすれ違いながら応援し合えるコースなのでお互いに声をかけあって元気を分け合えます。
スポンサー企業の皆様もエイドステーションで給水や応援くださいました!ありがとうございます!
バイク→ランのトランジット後に前回のトライアスロンもそうでしたが、両足の前脹脛が攣りに攣る状態が今回も発動。
バイクで引き足のできてない証拠ですね(涙)10kmでこの状況だと・・。大腿四頭筋は要鍛えなおしだと痛烈に感じました!なんとかラスト1kmでゴールを確信!
そして2回目のオリンピックディスタンス、無事完走です!!
目標は3時間15分でしたが+9分でした。後々ガーミンでチェックしてみたところトランジションで17分かかってますね。次回への課題としていろいろ考えたいと思います。
如何でしたか?海も綺麗!山や絶景の中を駆け巡れる石垣島トライアスロン。制限時間も長いのでデビュー戦にももってこいの大会です!!
この度はたくさんの声援・応援ありがとうございました!
※翌日の新聞にちゃっかり登場してました♪