はいさい!
リアルまもる君です。
今週は渡嘉敷島へ!とかしきマラソンに参加してきました!

この時期は慶良間周辺はクジラもでるようで行きの船でも、見れたようですが、まもるは見逃しました(笑)
渡嘉敷島までは約70分。船内は顔見知りのランナーでいっばいでしたよ!到着時には島の人からのあたたかいお出迎えもありました!

離島感ありますねぇ〜。

到着から一時間でレーススタート。さっと準備を済ませてスタンバイ。今日のレースの先導白バイの駐在の仲間にも挨拶。

一番前に陣取らせていただきまして、レーススタート!

すぐにへばりました(笑)初めは市街地を走り付近のお家の方の温かい応援をいただきました!

のどかだなぁ〜

のーんびりな道が続いておりましたがとかしきマラソンは登山!という仲間のランナーからのアドバイスを思い知ることに。
ジヤーーン

うぉぉぉ〜

ギャャャア〜

いつまで続くのか、、

早速心も折れ初めました。後ろから ピコ太郎さんと平野ノラさん?も合流し、力を合わせて坂を登ります。


スーパーマンも空を飛んだら失格のようで走ってました(笑)

辛い坂を登りきったら絶景が!

登りきった甲斐がありました。綺麗ですね〜。なんて話をしていたらまもる、坂はまだまだ続くぞ!!と、おじ様から・・・



もはや山道。。そしてまだ5km

これはマズイ。頑張って坂を登りきり。またまた絶景登場!

他のランナーの皆様も休憩がてらカメラに夢中になってました。
ハウエバー。
この先のコースが、、、

イヤァァ〜(涙)
遠くにランナーの列が見えますね。すごいコースだ。とかしきマラソン恐るべし。
あなたの健脚はとかしき島に勝てるか!という意味がようやくわかりました。さぁ、登るぞ登るぞ!

島のヒーローも苦戦中!(笑)

少し走ってると向こうから人が!

折り返しコースがあるようで、すれ違ったランナーの皆様と声を掛け合いながら励まし合います。
そして折り返し地点に到着。

まだまだアップタウンは続きます。


登りきったら絶景。
晴れてたら凄そうですね!惜しい!

残り5km地点で市街地にはいりました。

久々に沿道の応援の方に会い、あたたかい声援が背中を押してくれます。
あと5km!
しかーーし!また急坂登場(笑)


負けるものか!

登りきったら最後は長い下り。下るぞ下るぞ〜

腰と膝が〜〜崩壊(涙)最後はコース上にあったお花が唯一の癒しでした。


そんなこんなで、ゴール地点になんとか戻ってこれました!

疲れレベルはフルマラソン級。私の健脚はとかしき島に勝ちました!
さて、辛い戦いも終わったので楽しみにしていたレース後のアフターパーティへ。

島で取れた新鮮な魚をいただきました!泡盛は無料飲み放題!(笑)

民謡やエイサーなどでランナーを楽しませてくれました!





楽しいパーティと美味しいご飯ありがとうございました!
翌日は先着150名でホエールウォッチングが無料になるなど、マラソンと観光を両方楽しめます!

私が走った大会では沖縄イチ辛い大会でしたが、それ以上に達成感や面白さ、島の人の暖かさに触れて、また来年も来たい大会ですね!

ありがとうございました!

また来年!!
こんにちは
4km付近で写真を撮ってもらったくまモンです。
お疲れさまでした。
トレーニングのつもりで参加しましたが
島を挙げての応援、楽しかったですね。
またどこかの大会でお会いしましょう。
OnsidekickRecoverさん
あーくまもんさんいましたね!
お疲れ様でした。
沖縄の島の大会はこのようなアットホームなもの
ばかりですねので、ぜひいろいろな島の大会を狙って
参加してみてくださいね~♪