【レースレポート】第27回おきなわマラソン(2019)

はいさい!リアルまもる君です。

沖縄では平成最後のフルマラソン!第27回おきなわマラソンに来ました。

今日は20℃いくかいかないかという曇り空。涼しくて絶好のマラソン日より。早朝からテーピングを受ける人もたくさんおりました。

そして画期的な!トイレかと思いきや個室の更衣室。沖縄の大会では初めて見ましたがプライバシーがしっかり守られますしこのアイデアは良いですね!

涼しいということで目標設定を5時間(仮)にしましたよ!さて結果はいかほどに!?

朝の7時頃はまだまだ暗いですが徐々に明るくなってきました。明るくなったら目の前にセーラームーンが!!相変わらずの気持ち悪さです。(よく見ると美脚)

最近見かけなかったスーパーマンにも久しぶりに会えました!NAHAマラソンより人がわんさかいるわけはないので会いたい人には比較的あえるのも良いですね♪

さて、私は安定のEブロックに整列です。(今年は5時間切りでCブロックを狙いたい・・・)

最近は小規模の大会が多かったのでやはり凄い人ですね!フルマラソンで1万人を超えているようです。今日は走りやすそうですね~!

9時になりスタートの号砲!!といってもEブロックは動き出すまでに多少の時間がかかります。

ちょろちょろ動き出したのがスタートから約5分くらいですね!!NAHAマラソンに比べたらだいぶ早い!

はごろもレディーに見送られスタート!!(はごろもレディって宜野湾では。。?)

という疑問はさておき。まずは最初の難関「勝連城跡」へ向かいます。スタートから10kmまでは平坦なのでまもるもここでタイムを稼げるだけ稼ぐ作戦に。

ジバニャンさんも余裕の表情。(コブ●ロのボーカルっぽい。)

よく見かけますね!オリオンドラフトくん!!

アワセベイストリートから一旦右折して埋め立て地エリアへ。

昔はよくここにダースベイダーさんがいたんですけど、最近みかけませんね!!(もしやこの三線の方が・・・ダース●イダーなのか!?)

もやもやしながら第一エイドへ到着!

なんと今日は・・イチゴ!!!

トメート!!

紅芋タルゥート!!

最後、ぱっさぱっさになりました!!(涙)しばらくすると大通りに復帰です。

ぱっさぱっさの口をスポンジで!!(うそ)

昨年はありませんでしたね。このへんはアブロという商業施設ができておりました!かねひでやカインズやユニクロがありましたよ!

そしてスポーツジムのジスタスさんもアブロにオープンしてますよ!

レース当日にゼッケン持参でおトクになるようですよ!!(お風呂だよね?マラソン後にトレーニングするツワモノはいるのかしら?)

さあ、やたら気になるスリーセブンのガソリンスタンドの脇を走ります。ランナーの皆様にいいことありますように!

さてここは中城ゾーンのエイドですね!!田いもパイに

島にんじんパイ!

こちらが中城中学校の2年生が開発したケーキ!しっとりして美味しかったです!

海ぶどうもあるよ~!!!

まだ10kmなのに、、、かなりお腹いっぱいになってきました。

走っていると、、、おお、小笠原!?(中日ドラゴンズ2軍監督) どうせユニフォームだけだろ~と思いきや・・・

ドーーン!! クリソツ! これにはビックリ(笑)現場は大丈夫なのか聞いたら、コーチに任せてあるとのこと!

ガッツにガッツを貰い、いよいよ最初の難関「勝連城跡」前の坂までやってきました。

坂の麓ではこれからくるであろう己自身との過酷な闘いを鼓舞する為の太鼓の演舞が!(カメラを向けるとさぼる)

ガッツと太鼓に気合をいれてもらい、いざ!!

うぉおお!

まだまだ登るよ!!

坂の中腹で一息。勝連城跡前に到着です。ここは肝高の阿麻和利のお城でした!興味ある方はぜひ観光で訪れてみてね!(上の石垣までいけますよ!)

さあ、レースはさらに登っていきます。

坂の頂上は与勝中学校!生徒からたくさんの応援を貰います!ありがとう~!!

与勝の交差点を左折し栄野比方面へ。

さっき中日の小笠原にあったと思ったら今度は今年のルーキーの根尾君も走ってるね~。おきなわマラソンなのにカープがいないなぁ・・・・

根尾君は早くて追いつけませんでした(涙)なので顔は不明!さてさてグルメランうるま市ゾーンに突入です!

私の大好きな津堅にんじんロール!

ぬちまーすを使った塩トマト!

そしてうるま市産もずくを使ったもずくコロッケ!!

ほくほくでまいう~!!!

ジャガイモに水分を持ってかれた後は、あら不思議!すぐ近くにヤクルト♪ありがとう~!!

さあレースは具志川太田エリアへ。今日は寒いのでミスト型扇風機は人気がなさそうですね・・・・・

でもせっかく用意してくれたので活用します!! さみぃっぃぃぃぃぃぃーーーーー!!!(涙)

そんな寒さを吹き飛ばしてくれのは毎度おなじみの「サンルーフバンド」の皆様!!

今年も一緒に歌わせていただきました!!

いい歌です。歌詞がいい。元気になりますよね!昨年の動画ですがぜひチェックしてみてください! コチラ

みんながんばって~!ワイド~!!!

10分ちょいほど歌わせていただきました!目標5時間!といってたのをすっかり忘れてました・・(汗) さあ先を急ぎましょう!

毎年いただくキュウリー夫人。あれ?昨年と人が変わっているような・・??

チームまもる!もいましたよ!!みんな白塗りお上手!将来のまる子がこんなにいるとは・・・。おじさん嬉しい(涙)

今日はいろんな仮装にあいますね。闘魂!!さきほどの小笠原監督の例もあるので正面が気になりますね!!

ドーーーン!!

・・・・・・・・

んんんん~!!元気ですかーー!?(似てない)

猪●さんから元気をもらい損ねたのでやはりここは前原高校の熱い応援で元気をもらいましょう!!!

前原高校の熱い応援を動画でどうぞ!!

チアガールの皆さんもありがとう~!!

ここの応援は本当大迫力ですよね!!このお姉さんも大迫力です。

さて、現在まもるはうるま市は安慶名にきております。ここのA&Wさんから素敵なプレゼント オレンジジュース!!(コップにはいってないよ!おねえさん!)

うふふ!と言わんばかりのWピース!ドボドボこぼしていたことは内緒にしておこうね!おいしいオレンジありがとう~!

安慶名には親戚もいるんですよ!ソニー坊や。県内に5体ほどいるとかいないとか・・。いつかリアルソニー坊やがマラソン界に現れるかもですね!

ここで19km地点。左下の2人のピースが可愛かったので採用。二人でピースしたら22km地点になってしまう~!

というつまらないダジャレはスルーして・・・ さあひさびさのグルメラン復活!西原ゾーンです。(彼は西原町のゆるキャラさわりん)

ゆしどうふ!

豆腐の生チョコ!! ゆしどうふ もそうですが、西原は豆腐の町なのですね!!

こちらは「うむくじてんぷら」うむくじ とは 芋のくず が訛ったよび方。要するに芋のくず天ぷら!ということです!

西原の特産物もとっても美味しかった!! さてこちらも毎年お世話になります。。ソレイルさん。

ここのシュークリームも絶品ですからぜひ食べてみてくださいね!

もうお腹一杯~!!走るどころじゃなくなってきます。

と、ここでやっと中間地点です!

ここからゴールまでは比較的坂が多いエリアになります。覚悟が必要です。

栄野比を超えて329号線に出ます。次の目的地は嘉手納基地です!

道沿いには野菜も売ってますね。ここで野菜を買っていくと足腰に良いトレーニングになると聞いたことがあります。おひとついかが?

私は現金をもってこなかったので泣く泣く諦めました。さてレースは結構キツイ沖縄北IC手前の坂へ差し掛かっております。

ここの坂もなかなか強烈!!頑張ろう!

坂を登り切った後はご褒美も!和牛のステーキ(ビックハート提供)。そういえばお肉は今日初かも!?

美味しいお肉に舌鼓。登川交差点に向けてゆるい坂を登ります。このエリアは沿道の応援も沢山いて賑やかです!応援ありがとうございます~!!

知花のサンエー前にコースは左です!と誘導するお姉さんが!!

もちろん誘導にのって沖縄そばを頂きます~!!(スープがしにあつい!)火傷注意!

お隣には最近マラソンでは有名ですよね!チキンラーメン!(こちらもスープがしにあついので火傷注意!)

まさかの麺&麺はビックリ!

無限の胃袋を誇るまもるもさすがに厳しくなってきたぞ。そして知花交差点でとん汁を頂くのである!

池武当手前ではソーメンも!(また麺!)こってり系が続いてたのでソーメン美味しかったです!

目の前には派手なTシャツの方が。聞くところによると伊良波中学校の先生。生徒さんの受験祈願でみんなの想いを背負って走ってます!先生かっこいい!

みんなが合格するようまもるも祈っておきました!!

池武当を曲がり国体道路へ差し掛かります。ここの道の坂が・・・・ね!!(涙)

長い長い!

心折れそう~(涙)

コリンザまで登ればあとは下りだよ~!頑張れ!

スパイダーマンも頑張れ!!(目、見えて無いようです・・汗)

難所をクリアして一気に下り!

毎年ここの桜はちょうどおきなわマラソンに合わせて満開になっているのでぜひチェックしてみてね!

さあいよいよお待ちかねの嘉手納基地へ!

レースの直線におきなわマラソンの公式にこのような注意事項が・・・。

安心してください!武器は無装備です!!

フォオオオオオオーーー!!

嘉手納基地内のハイテンションは動画でどうぞ~!

このテンション!このテンション!!待ってましたよ!この日を!嘉手納基地の中は楽しいし広大で走りやすいですね~♪

和田さんもそう仰ってましたよ!! でも「和田」とは推しの名前とのことです!!

基地内でも給水もしてくれてありがたいです!(和田さんも目立ちますね!)

ここで30km地点です!

基地も前半でフォーーー!!があってからの、しばらく落ち着いてから、また後半でフォォォォッォォーー!!ラッシュがはじまります!

1年分のフォォォォォーー!を堪能。基地の出口でなぜかマカロンを頂き嘉手納基地を後にします。

さて基地を抜けるとそこは山内エリア。ゆるい登りが1km以上続きます・・・

でも悪い事ばかりでもない。この通りにあるラーメンはっちゃくさんの揚げ餃子が絶品ですよ!!

揚げ餃子もしっかり補給しももやま通りのゆる坂を一気にクリア!!

この山内の坂は本当に心折れますよね。マラソンは30km過ぎてから!仰る通り!!!

気合を入れなおしましょう!だるまそばを右折して沖縄環状線に。ライカム方面を目指します。

ここは久々の長い下り坂!!でも30km以上走ってきて下りでも膝に相当の負担が来ます。無理せず一歩一歩!

下りきったらライカムが見えてきましたね!!ここもたくさんの応援の皆様がいて嬉しいポイントです!

と、FC琉球の服を着たダンサーの皆様が!

シャボン玉~も投入されてます~!!

躍動感!躍動感!!

まもるも踊っちゃうよ~!!!

ということで3~4分一緒に踊ってましたが、時間が!!

泣く泣く先を急ぎましょう。屋宜原のA&Wさんでもオレンジジュース頂きました!(ここがA&Wの1号店なんですよ!!)

35億!(km)

キャンプフォスターの前の道も地味なアップダウンが続きます。35kmも過ぎてくると足もパンパン。無理せず!!

さぁ登れ登れ~!!あと少しで登りは最後よ!!

と、ここでバナナの叩き売りのおばちゃん。

ではなくて施設エイドですね!三線で応援してくれました!ところで凄い鮮度良さそうなバナナですね♪

お腹の関係で泣く泣くバナナスルーとなってしまいました。石平を左折すればあとは泡瀬方面に向けて下るのみ!

の前に毎年恒例のシーサーゾーンに突入。

今年は6体のシーサーの顔マネをしましたよ!どれが一番よいかしら?(笑)

さてさて、白目も上手になってきました。一気に下りましょう!

後半は登り坂より下り坂のほうが辛いのは私だけでしょうか・・・・もう膝が逝かれてしまい満足に走れず。。。

というわけで続グルメラン!ラストは北中城!アーサそば!気温も下がってきて塩も欲ていたところなんもで最高に美味かった!

さらにこちらも毎度おなじみの天ぷら!!揚げたてだったのかな?サクサクモチモチで美味しかった!

腹ごしらえ(何回目よw)もしたところで、遠くに海も見えてきましたね!

さあどんどん下りますよ~!!!(無理しないでね~!スピード出しすぎると足やられちゃうから注意~!)

イエス40km!

最終関門の渡口交差点を無事通過~!!

40km付近でミニーさんも応援してくれました!なかなかのインパクトですね!すごくどこかで会ったことあるんだけど、どこだったけかな?応援ありがとう~!

ゴール前で宮古高校のみんなにバッタリ遭遇。卒業記念?でフルマラソンに挑戦とは凄い!

みんな、卒業したらまもる決定ね!!

とはいえ渡口交差点からゴールまでは約2km。平坦とはいえでもラストの2kmは近いようで遠いものです。

でもあと1km!を見たら 人は元気になる or ホッとして歩き出す のどちらか。まもるは・・・今日は走るよ!

そしてスタート地点に戻ってきました!最後の花道でみんなに応援してもらい。

栄光のゴールをくぐります!!(ここまでで6時間15分だからギリギリの人は気をつけてね!)

ラストは競技場を1周回ります~!!(いつも競技場に入ったらホッとして全身攣ります・・涙)

そして、第27回おきなわマラソン無事にゴール!!

タイムは5時間13分!!惜しい!目標の5時間に13分届かず!! 遊び過ぎ? ですよね~(笑)

さてさて楽しみはマラソンだけではありません!同時開催のちゅーぶクワッチーフェスタも見逃せませんよ~!!

オリオンビールのブースも出てますし中部の美味しいごはん屋さんのブースもたくさんあります!!

あれだけ食べたのであまりお腹は空いてなかったのですが、カレー的なものを食べたくなったのでこれに決定!

ソーセージもトッピングしてもらいハイカロリーなジューシーカレーソーセージ丼になりました!(美味しかったです♪)

そんなこんなで2019年のおきなわマラソンも無事に終了しました。

基地内の応援に中部の美味いもの巡り!さらに沖縄の温かい応援と沖縄を感じられるおきなわマラソン。まだ走ったことない方はぜひ来年!走りにきて下さい~♪

今回もたくさんの温かい応援・声援、ありがとうございました!

 


2019/2/19 宮古毎日新聞より